作文100本ノックどんな題が出されても対応できるようにするために、ひとつの「体験」で複数の題に合わせて書き分ける練習をします。 10の「体験」をもとに10種類の題で書いてみる、それを作文100本ノックと呼んでいます。
コーチングでやる気を管理生徒本人のモチベーションを上げていくことはもちろん、家庭でもそんなサポートができるように、保護者と密接に連携を取りながら、どうしたら自発的に勉強に取り組む気持ちが湧いてくるのか、コーチングメソッドを共有していきます。
2019年3月13日 / 最終更新日時 : 2019年7月22日 sakubun-toranoana 虎の穴コラム都立高校合格報告 今年度『作文虎の穴』の高校受験コースに通っていた中学生2名は、見事難関都立高校に合格致しました。本人たちの努力や頑張りはもとより、一緒に関われたことに嬉しく思います。本当におめでとうございます🎉
2019年1月26日 / 最終更新日時 : 2019年7月22日 sakubun-toranoana 虎の穴コラム都立高校推薦受験 昨日と今日は都立高校の推薦受験の日です。 中3生はこの日にために、小論文や集団討論の練習をしてきました。 緊張は誰でもするものです。自分の力が出し切れるよう頑張って欲しいと思います。 朗報が舞い込むますように。
2018年11月20日 / 最終更新日時 : 2019年7月23日 sakubun-toranoana 虎の穴コラム高校受験対策 高校受験を控えた中学生たちには、3つの目標設定をしてもらっています。 どの高校に合格するかという成果目標 そのためにどんな状態でいればいいのかという状態目標 それをToDoリストまで落とし込む行動目標 「合格するぞ!」だ […]