読書感想文を書く!
1章ずつ読み進めていった「ハリー・ポッターと賢者の石」。
小学4年生、PISA型読解力養成コースのお子さんの授業です。
いよいよ感想文をまとめることにしました。462ページの長文大作ですから、「さあ、書いてごらん!」で感想文が出来上がるはずもありません。
そこで、第1章「生き残った男の子」から第17章「二つの顔を持つ男」までの各章に何が書かれていたかを2行だけで振り返っていきます。これは、その章に何が書かれていたか、一言で言うと何だった?という問いに答えるレッスンにもなっています。
次に、登場人物の中で好きになった人物、心惹かれた人物を選びます。そして、その人物のどんな行動や発言が心に残ったのかを書いていきます。
最後に、その人物の行動や発言の中で、自分でも真似してみたい、取り入れてみたいことを書き出します。
このワークシートを元に、起・承・転・結もしくは序論・本論・結論の形にまとめていきます。さあ、どんな感想文が出来上がるか、楽しみですね!
☆今年も【夏休み読書感想文】のコースを設定します。詳細は別途このサイトに掲載いたします。